アパート建築費の相場を確認すると予想以上に高い
アパート運営を持ち掛けられました
¦ アパートを建てる費用
両親が住んでいた実家があるのですが、それを取りこわしてアパート運営をしてみないかとある不動産業者から話を持ち掛けられて私もこの先何がわからないですし、実は賃貸運営というのも興味があったので色々と話だけでも聞いてみました。
さて、話を聞いてくとアパート建築費や相場は、自分の思っている以上に高額でそれには驚きました。
坪単価ですが、これは建物の床面積1坪にかかる建築費で、例えば床面積が50坪で3階建てのアパートを建てるとして合計で150坪、坪単価が100万円だと合計で1億5千万円はかかります。
これだけ見ると、貯蓄だけでは無理だなと感じました。
実際にはもっと色々と費用はかかりますし、あくまでざっとした単純計算ですがそれでも安くはないです。
ちなみにアパート建築の坪単価の相場は45万円〜130万円ほどで、木造だと安くなって45〜70万円で軽量鉄骨なら70〜90万円で鉄筋コンクリートだ高くなり100〜130万円はかかります。
勿論これも内装や外装などの拘りでも違ってきて、例えば豪華な仕様で坪単価が100万円で100坪の3階建てのアパートだとざっと3億円は必要です。
これは普通のサラリーマンだと支払える金額ではないです。
さらにアパートを建築するときに重要なのが建ぺい率で、これは土地に占める建物の面積割合でアパートだと土地がどの用途地域になっているかでもこれが決まっていて上限もあります。
100坪だからと言って、けして100坪ぎりぎりまで建物が建築出来るわけではないです。
これは当然ですが、例えば100坪でも建ぺい率が70%だと70坪の建物しか建てられません。
アパート運営を持ち掛けられました
¦ 予算をきめる
¦ アパート運営は慎重に検討しないといけない